札幌ボクシングエクササイズ!ボクシング(パンチ)とキックボクシング(蹴り)を取り入れ、安いのにワンランク上のエクササイズを提供しています!男性女性、体験参加、ダイエット歓迎です!スポーツ、大人の習い事に!

札幌でボクシング&キックボクシング専門のエクササイズ!安いのにワンランク上のエクササイズを提供しています!運動初心者、男性女性、体験参加、ダイエット歓迎です!北区(中央区寄り)札幌駅近にて開催!スポーツ、護身術、大人の習い事に!

HOME ≫ 札幌で打撃系護身術 ≫

当レッスンでの打撃系護身術

そもそも護身術と格闘技の違いは?

護身術と格闘技の説明
護身術と格闘技の違いについて説明いたします。

元来「護身術」とは身を守るための知恵の総称であり、具体的には格闘技や武術、身の回りの物を利用すること、最適な行動を選ぶことまでも含みます。

そして格闘技とは、例えばレスリング、柔道、空手、(キック)ボクシングなど互いが組み合ったり打ち合ったりするルールのある競技のことです。

その打ち合う打撃系格闘技(ボクシング&キックボクシング)を心身の健康を底上げするエクササイズとして楽しく提供しているのが当レッスンです。

男性も女性も使えるリアルな打撃系護身術

自分を守るために闘う技術や動作を身に付けるには、経験が重要であり、初心者では経験者には及びません。

例えばサッカーやバスケットでも、専門に取り組んできた人と、何もやったことがない人では雲泥の差があります。それは闘う技術(自分を守る技術)も同様です。

身体の使い方や相手との距離の取り方、相手の動きを先読みする力など、実戦に必要な能力は基礎技術がなければ身に付かないものです。

セルフ・ディフェンスの観点では、実際に動く相手との対人練習が効果的です。

当レッスンでは相手の動きに対する反応を身につけるために顔に当てない安全な対人練習もエクササイズとして繰り返しています。

これにより、危険な状況でも恐怖により身体が動かなくなることを防ぎ、理知を通して反射的に反応ができるようになります。

どうせなら運動ついでに身に付けちゃいましょう

22283913
当レッスンで提供している打撃指導はエクササイズとして楽しく皆さんと体を動かしています。

とは言え、指導している内容自体はワンランク上のエクササイズとして全てボクシングとキックボクシングの実践技術のみです。

ですので、楽しく汗をかいて参加をする度に格闘技術が向上し今より強くなることが出来る=護身術を得られるという画期的なシステムとなっています。

その技術を身に付けていただくと、万が一の際は現実的にどのように自分を守れば良いのか?の理解が深まっていきます。

参加される皆さんの目的に寄り添いながら一生懸命指導していますので是非ご参加ください!

モバイルサイト

札幌ボクシング&キックボクシングエクササイズスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら